講座内容 / Lectures
ライブ(会場で行う講座)
応用編 心の元気をつくり出せる子どもを育てよう
年に2回の来日東京ライブ基本編の後、午後同じ会場にて行われます。
お昼を挟んで2時間半ずつの、無理のない1日研修になるので、遠方からお越しの方にも好評です。
テーマは毎回、少しずつ変化します。オンライン講座の応用編では聴けない話もたくさん盛り込んでいきます。
幼稚園、保育園、子育て支援団体での研修の場合、2回目、3回目の講座として人気です。
内容はご要望に合わせてアレンジ可能です。
【 応用編(2時間半)の例 】
持っているものは全部長所になる!
子どもの言動から長所を見つけ、その子の長所を使って問題を解決する方法
その子のネガティブな部分との付き合い方
子どもの心を元気にする声かけの仕方
子どもの心を元気にする脳内言語の育て方
子どもの内的しつけを育てる言葉がけの仕方
子どもの心を元気にする、言葉がけトレーニング
問題を未然に防ぐ、日常の子育てで使える言葉がけ特集
子どもの人格はどう形成されるの?
遺伝?環境?何が人格に影響するの?
どんな環境で育っても、幸せな人生を歩む力をつけること
成長できる思考回路、そこ止まりの思考回路
北米の学校教育で盛んに取り入れられている、マインドセットについて、
子育てや保育にすぐ取り入れられる形でご紹介。
(スライドショー付き)